AKIHABARA

ENTERTAINMENT

ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」で遊びつくそう!

世界にあるディズニーのパークのなかでも唯一、海をテーマにした「東京ディズニーシー」に、新エリアが誕生!気になるその内容とは?

東京ディズニーシーの8番目となる新テーマポート「ファンタジースプリングス」が2024年6月6日にオープン。『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』をテーマに、アトラクションからレストラン、ホテルまで充実したラインナップとなっている。

ディズニーの世界観が広がり、まるで映画の世界に入ったかのような気分に。

ファンタジースプリングスは、「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」をテーマとしている。入口にある魔法の泉「ファンタジースプリングス・エントリーウェイ」は、よく見ると、ピーターパン、アナとエルサ、ラプンツェルなどキャラクターをかたどった岩が! 宝探し気分で探してみよう。

ほかにもさまざまなキャラクターの岩があり、入り口から期待が高まる。

まず『アナと雪の女王』がテーマの「フローズンキングダム」。映画の後の幸せなアレンデール王国が広がっている。アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」 では、ボートに乗って、映画の名曲とともに、アナとエルサの物語を体感することができるので、アナ雪ファンにはたまらない。また、レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」では、お城の祝宴(バンケット)に招かれたような気分で食事が楽しめる。映画に登場するサウナ付きの山小屋の主人オーケンが経営する「オーケンのオーケーフード」もぜひ立ち寄りたいスポット。

建物には、ノルウェーの装飾フォークアートであるローズマリングや、氷の幾何模様があしらわれている。

次は『塔の上のラプンツェル』を舞台にした「ラプンツェルの森」。ここには、世界のディズニーパーク初となるアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」が登場。ボートに乗って、ラプンツェルの物語を楽しむことができるというライドは、とってもロマンティック。そのほか、映画に登場する酒場をテーマにしたレストラン「スナグリーダックリング」では、ラプンツェルの言葉「いつまでも幸せに暮らしました(We’re living happily ever after)」から着想を得たデザート「スウィーツエバーアフター」が。こちらのメニューは、映画のなかでラプンツェルが身を守る道具として使ったフライパンをイメージした容器に盛り付けられている。

夜は光が灯され、昼とは違った雰囲気を楽しむことができる。

最後は『ピーター・パン』の世界が広がる「ピーターパンのネバーランド」。このエリアはアトラクションが充実しており、「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」では、ロストキッズの一員としてピーターパンやティンカーベルと一緒にフック船長や海賊たちと戦うという、壮大な冒険を体験できる。また、「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」では、ティンカーベルがつくったバギーに乗って、妖精の谷を縦横無尽に走り回り、自分が妖精になった気分が味わえる。

レストラン「ルックアウト・クックアウト」のほか、東京ディズニーリゾート®では初登場となるローストビーフ味のポップコーンを販売するワゴンもある。

4月9日から6月30日の期間は、オープニングのスペシャルイベントとして、「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」が開催されるので、タイミングが合う人はぜひチェックしてみよう!

日本のディズニーリゾートは、ここにしかないライドやサービスの評価の高さなどから、世界のディズニーファンにとって欠かせないスポットとなっている。日本のおもてなしとディズニーのエンタメが旅を楽しく彩ってくれるだろう。

■DATA 東京ディズニーシー 開園時間:9:00~21:00 料金:¥7,900〜(1デーパスポート/大人1人) TEL:0570-00-8632(10:00〜15:00)※一部のPHS、IP 電話・国際電話からは045-330-5211 公式HP:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds (2024年4月時点の情報です。)

〈関連記事〉