AKIHABARA

CULTURE

德川家ゆかりの寺、寛永寺。運が良ければ切り絵の御朱印が手に入るかも?

多くのパワースポットと美しい御朱印で注目される寛永寺の魅力に迫る。

上野公園の隣に位置し、德川家ゆかりの寺「東叡山 寛永寺」。 寛永寺は天台宗の寺院であり、その総本山である「比叡山 延暦寺」に倣う形で建立された。 延暦寺が朝廷の安穏を守るために京都御所の鬼門である北東の方角に作られたのに対し、1625年に德川幕府の安泰と万民の平安を祈願するため、江戸城の鬼門にあたる上野に創建されたのが寛永寺。後に、寺院は将軍家の菩提寺としての役割も果たすようになり、その当時の日本随一の大寺院として格式と規模を誇るようになった。

そんな寛永寺は現在、パワースポットが多く集まる場所としても注目を集めている。 まず紹介するのが「根本中堂(こんぽんちゅうどう)」。ここでは延暦寺の根本中堂に倣い、仏像の目線が参拝者の目線と同じ高さになるよう置かれている。 ここのご本尊、薬師瑠璃光如来像(やくしるりこうにょらいぞう)は天台宗を開いた伝教大師である最澄自ら彫ったものと伝えられている。

根本中堂

次の清水観音堂は京都の清水寺を模したお堂。ご本尊は恵心僧都(えしんぞうず)作の千手観音で、子育て観音も安置されている。子育て・子授けのご利益があると有名だ。

清水観音堂

上野公園に位置する大きな池「不忍池」に佇む「不忍池辯天堂(しのばずのいけべんてんどう)」も寛永寺の一部。不忍池を琵琶湖になぞらえて、竹生島に対応する中之島に建てられている。ここに祀られているのは「辯才天(べんざいてん)」という仏様。音楽と芸能の守り神として広く信仰されるほか、金運上昇のご利益も。

不忍池辯天堂

上野大仏は寛永寺の中でも一風変わったパワースポットで、顔だけが残った大仏が祀られている。1631年に初建された大仏だが、度々罹災し関東大震災では首が落ちてしまう。さらには戦時中の供出令によって胴体が徴用されて、顔のみが残された。当初より大きく姿は変わってしまったものの、「これ以上は落ちない合格大仏」として学業成就や合格祈願などのご利益があるとされている。

顔のみが現存している「上野大仏(パゴダ)」

また、德川家と深いかかわりのある寛永寺には6名の将軍が埋葬されている「德川歴代将軍御霊廟」がある。通常、内部は一般公開されていないが、門の前に来るだけで見えない力が感じられるようだ。

德川歴代将軍御霊廟にある常憲院殿の勅額門。この中に德川綱吉公が埋葬されている。

最後に、パワースポット以外にも注目されているのが、寛永寺の御朱印。 御朱印とは神社や寺院を参拝した証として押印される印章・印影のこと。参拝した日付や神社・寺院の名前などが記され、記録として残すことができる。 ここ寛永寺では通常の御朱印に加え、ゆかりのある德川家の家紋などが入った色鮮やかなオリジナルの切り絵の御朱印を季節ごとに数量限定で授与している。もし入手したければ公式Instagramで最新情報をチェックすることをおすすめする。

一年を通して授与されている御朱印。寛永寺では6つのお堂でそれぞれ御朱印が手に入る 。 (写真左)根本中堂(写真右)不忍池辯天堂/各¥500

(写真左)第三弾の限定切り絵御朱印/¥1,500(現在は授与終了) (写真右)第四弾の限定切り絵御朱印/¥1,500(現在は授与終了)

美しい景観や博物館などで有名な上野公園にはパワースポットがたくさん。あなたも上野を訪れることがあったら、ぜひ運気アップのために足を運んでみてはいかが?

■DATA 東叡山寛永寺 住所:東京都台東区上野桜木1-14-11 参拝時間:9:00~17:00 TEL: 03-3821-4440 公式HP:https://kaneiji.jp/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/kaneiji_tokyo_ueno/ ​​(2024年2月時点の情報です)​ <関連記事> ・大都会・東京の中心、明治神宮で豊かな自然を感じて。成田を観光するなら外せない!年間参拝者数1000万人を超える成田山新勝寺