AKIHABARA

ENTERTAINMENT

日本一高い山、富士山に登ってみよう

日本人の心の山、富士山。その美しさと壮大さから、日本人のみならず訪日客からも大人気!日本に来たら、富士登山に挑戦してみては?

富士山は標高3,776mの日本で一番高い山。 日本の象徴として、昔から日本の文化や日本人の自然に対する考え方に大きな影響を与えてきた。そのことは、葛飾北斎を始めとする多くの日本の芸術家の作品や、日本の千円紙幣に採用されていることからもわかるだろう。2013年には「信仰の対象と芸術の源泉」であるとして、世界文化遺産にも登録された。 そんな誰もが一度は目にしたことがある富士山だが、実際に登ったことはあるだろうか?この記事では、眺めるだけでは物足りない!自分の足で登ってみたい!そんなあなたに富士山登頂について紹介していく。 まず富士山の登山シーズンだが、例年、山開きが行われる7月上旬から9月上旬まで。五合目付近からの登山開始が一般的で、東京出発なら新宿から五合目まで連れて行ってくれるバスがある。富士登山が初めてなら、経験豊富なガイドが付く専用のツアーに参加するのも良いだろう。なぜならツアーの多くが、バスでの移動はもちろん、山小屋や食事の案内、下山後の温泉などいろいろなオプションを含んでいるからだ。ちなみに、登山シーズン以外の登山道は全面通行止めになる。初心者は登山シーズンを利用しよう。 富士山に登る入口は、吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルートの4つがあり、ルートによって登頂の難易度は変わる。初心者向けは吉田ルートで、ルートには山小屋が多く、道も補整されているので利用者が多い。ただし、本当に人気なので山小屋の事前予約はマスト。ピーク時は大混雑を覚悟しておこう。吉田ルートの登頂に必要な時間は、五合目から頂上まで早くても大体6時間から7時間が目安。年齢や天候によってはこれ以上かかることもある。 登り始める前にゲットしてもらいたいのが、五合目で手に入る「金剛杖」という木製の杖。登山の支えになるお役立ちアイテムで、必ず持っておいて良かったと思う瞬間が訪れるはず。また、山道の山小屋ごとにオリジナルデザインの焼印を押してもらえるという有料のユニークなサービスがこの杖の魅力なのだ。下山の時には、富士登山の思い出とともに、一生もののお土産に! また、山頂で日の出の瞬間を眺める「ご来光」も外せないイベント。日の出前の山頂は夏でも0度以下になることがあり非常に寒いが、この美しいご来光を拝むために深夜から早朝にかけての登山道はたいへん混みあう。それから、雲海や麓の風景に富士山の稜線が映し出される「影富士」も登った者だけが見られる絶景。富士登山の際にはぜひ体験してほしい。 富士登山ならではの美しい体験を通じて、日本への旅が特別なものになりますように。

登山口の早朝の様子。登頂を目指す登山者たちの無数のヘッドライトが光る。

登山口の標高が高い富士宮ルートも、吉田ルートと同じく初心者向け。足への負担を軽くする底が硬い靴を用意しよう。

富士宮ルートの八合目付近。雲の上にいるような雄大な景色を見られるのは富士登山ならでは。

日の出の瞬間を眺める「ご来光」。頂上はもちろん、ルートによっては頂上以外でもご来光は拝める。

(2023年7月時点の情報です)