東京浅草と京都にある「サムライ忍者体験ミュージアム」に行ってみよう!

サムライと忍者の世界を“リアル”に体感!本格展示をお探しなら、東京・京都2都市で展開される「サムライ忍者体験ミュージアム」へ。
サムライ忍者体験ミュージアムには、歴史的価値のある展示物が多数揃えられている。施設内では、サムライの衣装や刀剣、忍者の秘密道具など、かつての日本を物語る貴重な品々を英語の解説付きで間近で見ることができる。
このミュージアムの最大の魅力は、なんといってもサムライや忍者の世界を実際に「体験」できること。
サムライ体験は、リアルな衣装の着用体験や刀を使った剣術の体験、弓矢を射る体験など充実の内容。袴(はかま)や甲冑(かっちゅう)は子どもから大人までさまざまなサイズが用意され、誰でもサムライになりきって写真撮影が行える。そして、剣術の体験では、刀の抜き方や納め方、構え方、斬り方までもスタッフがレクチャーしてくれるので、サムライ気分を存分に味わえる。


剣術を習えるサムライ体験
忍者体験では、本物の忍者さながら闇に溶け込む真っ黒の衣装を身につけるところからスタート!気配の消し方や手裏剣の投げ方などを習う忍者の修行体験に加えて、家族や友人同士で腕を競い合う手裏剣投げ大会といった楽しいアクティビティが設けられている。忍者が秘密の任務に使用した武器や道具、忍術などについて学ぶことで、忍者の魅力を存分に発見する機会となるだろう。


手裏剣の投げ方を習える忍者体験
サムライ忍者体験ミュージアムは、日本の歴史と文化を肌で感じられる貴重な空間。子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめるこの施設は、日本旅行の印象的な思い出に残る体験となること間違いなし。ミュージアムの公式サイトでは、体験を事前予約することも可能なので、この機会にぜひ特別な没入体験を味わってみてはいかがだろうか。
■DATA サムライ忍者体験ミュージアム東京 住所:東京都台東区西浅草1丁目8-13 公式サイト:https://mai-ko.com/jp/samurai/tokyo.html サムライ忍者体験ミュージアム京都 本館住所:京都市中京区六角通堺町東入堀之上町109 別館住所:京都市中京区寺町錦小路下る東大文字町292 詩の小路ビル 公式サイト:https://mai-ko.com/jp/samurai/ (2025年4月時点の情報です)
<関連記事>